下記の要領にて、シンポジウムを開催いたします。 どなたでも、ご参加頂けます。 シンポジウム 〈人文知のトポスU−人の移動・文化・精神〉
2017年3月4日(土)就実大学 S館 101教室 聴講無料
〈基調講演〉 13:00〜14:30 林みどり氏(立教大学文学部) 「侵犯と創造−近代文学は移動をどのように描いてきたか」
(10分休憩)
【アジア史における移動】 14:40〜15:20 井上あえか氏(就実大学) 「インド・パキスタン分離独立と住民の移動:動乱文学を題材として」
【アメリカ文学における移動】 15:20〜16:00 和栗了氏(就実大学) 「マーク・トウェインにおける移動の終着点はどこか?」
【近代日本文学における移動】 16:00〜16:40 小林敦子氏(就実大学) 「近代日本文学者の漂泊:流浪と日本人」
(10分休憩)
【シンポジウム】−人の移動・文化・精神をめぐって− 16:50~18:00 司会:土井通弘氏
パネラー:林みどり氏 井上あえか氏 和栗了氏 小林敦子氏
http://www.shujitsu.ac.jp/huzokushisetsu/huzokushisetsu_kibiken/31099.html
|
|