郷土の人形 玩具展 『名古屋土人形』が名古屋城の御深井丸展示館にて 開催されています10月3日から12月24日までつい最近まで まったく 知りませんでしたもっと 宣伝してくれたらいいのにねぇ入場料は名古屋城観覧券の500円だけです場所がちょっと判りにくいのですが展示は 非常に見やすい物となっていて野田さんのお人形がずらりと並んでいますただ かなり新し目の綺麗な物ばかりで戦前などの古い物ではありません近くにおいでの方は 一度覗かれる価値はあると思います http://www.nagoyajo.jp/
わたりんさん毎日、冷え込みますね。多楽幸さんは、その後、変わりないですか?長崎のバテレン鈴、以前から作者不詳で、気になっています。この作品は手持ちと若干違いますが、同型だと思います。
手持ちはこちらです。刻印が一致します。
異国情緒豊かな、長崎土産の小さな木彫です。時折見かけますが、作者不詳です。
上記の刻印は、戦前の名著「土の鈴」にも紹介されている「黒船鈴」とも一致します。親記事に関係のない話題をだらだらと相済みません(^_^;)
茶々丸さん ありがとうございますどんなものにも目配りが効いている茶々丸さんとなんでも聞いた端から忘れて行く自分とはあまりにもレベルが違いすぎ・・・感服のほか言葉がありません来年も 懲りずに ご教授のほど宜しくお願いしますやっと 毎年恒例年末のお祭り騒ぎも終り冬籠りの準備に取り掛かった所です今年はのんびりできるかなァ良い年をお迎え下さい http://www.nagoyajo.jp/