MASAYOさん こんばんは”初とり”の日、ベテランさんから珍しい野鳥の情報を貰ったので、家に帰り昼食を摂り地図をチェックし出かけた。オオハムは海の水鳥で、岩礁地帯に冬鳥として少数やって来る。15年前の4月に、山口県見島で1度だけ見たことがある。”えびっさん”で道は大渋滞。珍鳥が飛んで行かないかと焦る!!駐車場を出ると、野鳥の会の2人連れと出会い一緒に川を探す。間もなくしてカメラマン達を発見!!小さな川筋で人をあまり警戒しないようで、近くで撮ることができた。よく潜る潜る!!速い速い!!小さな魚を獲っているようだ。
正面から見ると、丸顔ですね。コサギが近付きすぎると、咬みつきそうになる。あんがいと、気が荒いようである。川に来るのが珍しく、近くで十分 トラして貰った。今年は、いい年になって欲しい。