MASAYOさん こんばんは記念碑台から裏山の探鳥コース(途中 モリアオガエル産卵の池経由)を行くと、六甲山ホテルの裏側に着きます。右側が六甲山ホテル本館で、左は元旧館です。表の道路側からみると、高いホテルの屋根などは、老朽化してきています。元旧館はリニューアルされ、2階のカフェはオープンしています。アイスクリーム付きアップルパイ 1200円は美味しそうですが、一人では気恥ずかしく入れません。MASAYOさんはどうしましたか?1階は、なんと大型円形ホテルに生まれ変わるプロジェクトの概要を見ることができます。阪急池の横には、ホテルの菜園があったのですが、レイクカフェになるようです。
大型円形ホテルとは、想像もできませんでした。評判になりそうですね。道路南側のレストランは、ジンギスカン鍋が名物だったと思うが、高級な牛肉の”GRILL TEPPANYAKI”に変わっているようです。早く完成してほしいものです。
オグロドリさん、六甲山ホテルの旧館は素敵になりましたね。新館の方も斬新な姿のホテルで、話題を呼びそうです。本当にびっくりしますよね、リングホテルなんて。旧館のレストランは、ため息をついて眺めていたら見るだけでもいいですよと言っていただき、お客様もいなかったので歩き回りました。(^^;)☆\バシッここで、お茶したいですよね。レイクカフェはこんなところがあったかなと思ったのですが菜園があったところでしたか。よく梅干しが干してありました。レイクカフェが楽しみです♪