だいぶん解体が進みました。ポートターミナル側の覆いが取れたのでよく見えるようになりました。
北陸新幹線はもう金沢港に着きましたね。9日朝一に神戸大橋に行きましたが、新幹線は残っていませんでした。神戸大橋から、いろいろなものが見えてきました。第3突堤の西側 第2突堤の東側倉庫の南側の屋根も解体が始まっている様です。三菱重工では、またコンテナ―クレーンの製作が行われています。上部クレーン部の三角の構造物が見えています。更に、大型円筒タンク数基が製作中です。神戸新聞 4月11日 地域経済 8 ひょうご経済福島第1原発向けに三菱重工汚染水貯蔵タンク出荷(神戸造船所で基幹部分を製造、二見工場で組み立て、5月末までに10基出荷、さらに大型タンクも追加する)跳ね橋も完成しているようですが、(スプラッシュ通過時など)開閉はしているのでしょうか?