オグロドリさん MASAYOさん こんばんは今日 川崎重工業 兵庫工場で北陸新幹線の艀積がありました艀を追いかけると神戸大橋をくぐって東へ行きました明日 PI北の梱包場で本船に積んで仙台港に運ぶのでしょうかそれとも大きな貨物船にまとめて積むのでしょうか
兵庫かもめさん こんばんは。直前の情報ありがとうございます。明日、私は六甲アイランドを調べてみます。写真は、昨年3月24日 六甲アイランド 東側ヤードの出荷待ちの車両?です。車両は見てもよくわかりません。六甲アイランドも 乗用車、(小松)ブルドーザー、クレーン車、作業車、トラック車両、およびそれらの中古車の輸出が盛んです。
兵庫かもめさんの情報により、見ることができました♪東北新幹線の艀からの陸揚げ。貨物船に積み込むところまでは、時間がなく見ることはできなかったのが残念です〜関門には大成丸の最後の神戸港入港です!
西に東に動きを見るのが忙しかったです。新幹線を積むための貨物船が入ってきたところで1突に向かいました〜(*^^*)
オグロドリさん MASAYOさん こんばんは先頭車両の積込です六甲アイランドの車両は連結器がなく、両側に押す部分がありますので、チェーン連結の簡単な構造のようですね
MASAYOさん こんばんは大成丸を和田防波堤の内側で待機し、1突まで案内したのは、満船飾の”竜王2”ですね。兵庫かもめさんの情報通り、神戸大橋を渡っていると、タグボート溜まりに、黒い貨物船・クレーン・艀が見えてきました。手前の防波堤には、7人のカメラマンともう一人カメラマンさんが見えます。黒い貨物船はハッチを閉め、出航していきました。その後に、車両を2両積んだ艀が停泊。クレーンで車両を岸壁に仮置きしました。
車輪も仮置きされました。次の貨物船がやって来て、接岸、昼休みとなりました。
貨物船のハッチが開かれ、仮置きされた車輪・車両がクレーンで船倉に搬入されました。まだ艀に2両残っています。もう1船の貨物船が来るのでしょう。北陸新幹線が、なぜ仙台にいくのか? 疑問でした。仙台車両基地〜東京〜長野新幹線〜北陸新幹線と運ばれるとは、思ってもみませんでした。兵庫かもめさん、 いろいろお教えいただきありがとうございました。