エントツ山さん こんばんは。昨日 大ブナの駄馬に行ってきました。去年 ギッチャンのレポートを見て出かけましたが、紅葉はすでに終わっていました。今年は遅れているんですかねー、いい感じでした。反射光は面白くないので透過光を撮しましたが、肉眼では添付写真ほど派手ではありません。逆光なので 眩しくて見えないし、写真も真っ暗です。写真はマコトがウツルわけではないので、記憶色という概念で現像しています。でも、赤色は黄色にはなりませんけど。
御来光の滝(岩に陰があるバージョン) トチの葉(リサイズが厳しい)茶色が被った〜てんんきちさん おはよう!渋い場所にお出かけされてますブナ風景は透明感が出てますねえ 葉っぱや枝が多い写真はこの掲示板投稿用に縮小するとどうしてもケバケバ感が出てしまいますが、そんなに粗さも目立たない仕上がりですね今回オリンパスにPLフィルターを装着して行ったのですが、どうも初めて使ったのでその効果が出なかったです少しフィルターを回して調整が不十分だったのかも知れませんアカリプタさんのフィルターが無い写真の方が色合いが良く見えます写真の世界は奥が深すぎて、どんどん使っていかないと現場使用にまでなりませんわ私としてが写真は自分の眼で見た色合いで表現したいと思うので、出来るだけ美しい場所と時間に身を置きたいです過度に加工するユーチューブが沢山ありますが、自然に見える範囲は保ちたいですよねえ光に溢れてダイナミックなてんきちフォトをありがとうございましたエントツ山 http://entotsuyama.hobby-web.net/ishisonogoraiaidainov2008.html