エントツ山さんこんばんわ。 詳しい情報ありがとうございました。 三ノ窓下の水場に水が無かったとは、さぞかしがっかりされたことでしょう。 雪渓がやせてくると水の出が減り地面に出てこなくなるんでしょうか。 認識を改め次に行くときは時期を考慮したいと思います。
それからこれは仙人温泉のご主人から聞いた話ですが、チンネの壁の手ごろな高さに穴が有り、そこから水がピュッと飛び出ているヶ所があるそうです、その上は岩しかないのに。 大変興味深いです、ゆとりが有ればそこも見てみたいです。 多分その事象も時期によるとは思いますが。
いずれにしても貴重な経験ですね、私の様なお気楽組には絶対まねできないことです。 大変だったとは思いますが、同年代としてはうらやましくもあります。
|