虎丸山南嶺登山口福栄地区 登山駐車場は機関車広場にすべし
Kazashi さん 今晩は
そうですか 鬼ノ角登山口は通行禁止になりましたか 色々トラブルがあったと見えて地主さんの頭に角が生えたんですねえ
里山歩きの難しさは地元の住人や地主さんとの接点が近いという点ですね 登山者が知らぬうちに地元の人や地主さんの気分を害しているんでしょうね
虎丸山の北嶺には2つの登山口とそれぞれの道があります だからわざわざ裏口(南嶺)から押し寄せる必要はあるの?って登山をしない人はそう思うわ
私が会った福栄地区のお年寄りはお話をするととても良い方達で、紅梅白梅を見せてくれたり挨拶に笑顔で応えてくれたりと・・・
我々登山者は地主さんは誰だか知らないし、特に歩く許可も取ってないよねえ 例えば通行料でも取ってくれれば気が楽なんだけど、お金の問題じゃないだろうし・・・
まあ、言える事は再確認になるけど 「地元の人に挨拶をする」 「駐車場は少し遠くの広い場所に留める」 「大勢でワイワイガヤガヤと歩かない」 「ゴミを絶対に落とさない様にする」 「テープを目立つ場所に余り貼らない」
こんな事位でしょうか
エントツ山
http://shimanamitai.sakura.ne.jp/r3-3g-toramaru-south.html
|