エントツ山さん 皆さん こんばんは山望会(高松市民登山学校OB会)14名で周回して来ました三密を避けるため、現地集合・現地解散で実施しました白鳥は遠いので参加者の皆さんも大変だったようですが参加予定の皆さん集合時間には集まってくれました帰来山も石槌山もなかなかの急登で楽しかったです当日の白鳥アルプス周回コースログ帰来山山頂帰来山二等三角点 型落ちフェニックス
会員の山行石槌山山頂石槌山祠 型落ちフェニックス
少し前に行った白鳥アルプス全行程のログ笠江山登山口駐車場帰来山下山口駐車場 型落ちフェニックス
自転車を使った白鳥アルプス縦走ログ図 縦走路風景 ナッチーさん型落ちフェニックスパパさん 今日は暖かい日が続きますねえこの調子だと里山の藪歩きもそろそろ終了期が近づきました白鳥(しろとり)アルプスは東讃の代表的な里山縦走スポットですねこの南側に道路があるので、引田インターチェンジに自転車をデポして車で出発点近くまで移動しましたそちらが貼ってくれた縦走路はそれぞれ北側に起点がある様ですね出発点の「四国の道」へ行くのにイノシシ避けの柵があって困った記憶がありますやはり山の会で山行をする場合、リーダーや責任者が事前にそこを歩いて駐車場や集合場所を確認する事が大事になります数年前は藪でコース取りが難しい場所もありましたが、最近は里山ブームで整備されているのかも知れません帰来山(きらいさん)は面白い山名ですね三角点名は「喜来山」で尚めでたい名前になっていますシダ藪の中にありますよね私は新居浜弁でさよならの挨拶は「帰ってこうわい」とか「帰ってくるけんね」とか言いますが、香川で育った孫達に「え? 帰って又すぐに来るん?」っていつも冷やかされます今度は344突撃軍曹お勧めの虎丸山ですかねえreiko さんも「あそこを狙っています」だってエントツ山 http://shimanamitai.sakura.ne.jp/r3-2ggoyadake.html