エントツ山さん こんばんは今日は初詣登山に、山と元気の会24名で行って来ましたバス定員は19名ですが役員がマイカー2台出しての山行でした当初アイゼン持参となっておりましたので雪を期待しておりましたが積雪がちらほらある程度でしたそれでも女体山の直登等楽しいところもありました本日のログ女体山山頂矢筈山山頂三角点 型落ちフェニックス
写真を追加させて下さい女体山直登を楽しむ会員大窪寺に着いて初詣する会員下山すると会長がぜんざいを作って待ってくれていました 型落ちフェニックス
今日の堂山は寂しかった 干支の山だよ「牛ノ背」 天狗塚で食べる予定のぜんざいは帰って作った ナッチーさん型落ちフェニックスパパさん 今晩は一昨日、「山と元気の会」の太田さんに天狗塚登山道でお世話になった我々愛媛隊の為にトレースを付けてくれたわほう! ログを見ると結構な距離歩いてるわこりゃ今頃ビールで乾杯して寝てる頃じゃろなあ女体山と言えば、そこに三体の「女体山」がありますんにゃがな〜わたしゃ3つとも征服したぞなもしえ? 下山口の大窪寺で会長がぜんざいのお接待をしてくれたとな!私も愛媛の山仲間に天狗塚か牛ノ背で正月祝いでぜんざんを接待しようと思ってバーナーや鍋や水をザックに入れて運んだんがっ! 余りの強風でそれどころの騒ぎじゃ無かった家に帰って翌日 ぜんざいを作ったわやっぱりぜんざいは山で食べんと胃にもたれる昨日は天気が良かったせいか堂山の駐車場が車で一杯で留められず諦めた今日は少し早めに出かけて304まで一人で歩いてきました又、堂山トレーニングを今年も続けましょうエントツ山 http://shimanamitai.sakura.ne.jp/r2-9g-kumonodaira-1st.html