大活躍の編集長ですね。私はそれなりに 頑張っておりますです。昨日は ネット仲間が 武奈ケ岳山頂で12時にあいましょうを 企画してくださいました。私は イン谷から参加。山ともお二人との往路でした。12時10分 到着でした。皆様すでに到着され お弁当を食べておられました。(⌒∇⌒)17名が 集合でした。ネットの威力ですね。ハンドルネームしか知らない 方がほとんど、しかし ブログ HPは ほぼ毎日拝見している。不思議なものですね。帰路は 一緒に、比良駅前の HS比良でリーダー かおりさんの おはぎのプレゼント&それぞれの ドリンクで 打ち上げでした。ぶなはもう葉を落としていまして、紅葉はいまいちでしたがリンドウにはたくさん出会えました。朝はガスっていたのですが 午後は晴れ 琵琶湖も望めました。振り返る武奈ケ岳も眺められ 良い一日でした。最近は武奈行で 筋肉痛とお年です。(笑)歩け山の英気をいただき、皆様に元気をいただきました。 ・往路 武奈を仰ぎ見て ・かおりさんより 山頂集合写真 ・かおりさにんより コヤマの岳 鞍部にて
今日は三嶺(さんれい)に行ってました 山友ゆ〜ちゃんのダーリン ネット読者丸亀の篠塚さん麻耶テルさん こんにちは山仲間の集いで武奈ヶ岳でしたかいい企画ですね山登りやホームページを始めてお互い20年程経ちましたねえその間ずっと山友、山仲間のお世話になりっぱなしですわ一人で山を歩いて、自分だけのブログを作っていたら恐らく今まで山歩きを続ける事が出来なかったと思いますギブ・アンド・テイクとかウィンウィンの関係だとか良く言われますが、まさに山仲間だから成立する人間関係かも知れません昨日、三嶺(さんれい)と言う徳島県と高知県の県境にある素敵な山に夕日と朝日と星空を撮りに行ってきましたどうせ出発を急ぐ事もないので遅くに名頃駐車場へ行ってびっくり満車状態でスペースが有りません多少無理して車を停めて、心配しながら登山口を上がっていると、山友の(ゆーちゃんの)ダーリンが上から急用が出来たと下りて来たラッキ〜〜 すぐに駐車場に下りてダーリンの置いてある場所を使わせて貰いました(ゆ〜ちゃんは怪我をしてリハビリ中との事 早く治して山復帰して下さいよ〜)登山中にすれ違った登山者から「エントツ山さん?」と声をかけられました丸亀の篠塚さんと言われる方で、私のHPで節操のない姿を曝け出しているので分かったらしいこれも長い間HPや掲示板を続けている賜物でございます麻耶テルさんも大都会で山仲間と仲良く関係を築かれているのに感心しますお互い山仲間を大事にしていきましょうエントツ山 http://entotsuyama.hobby-web.net/ishikitasawaoct2008.html