エントツ山さんこんにちは。
サーバートラブルですかあ。 誰の投稿もないところをみると、皆さんホムペをブックマークしてるんですかね。
ボクはこの掲示板をブックマークしていて、ホムペにはこの掲示板から飛んでます。
21(日)に阿波国見山に行きましたが、霧氷はあれど青空に恵まれず、下山途中に青空になってしまいました。 なもんで、24(水)にリベンジしたところ、霧氷はあれど21(日)よりもガスがひどい始末。 下山はじめて30分で青空見えましたが後の祭り。
どうにも悔しくて28(日)に再リベンジしました。
青空あれど霧氷カケラもナッシングでした。 とほほほほ (´+(エ)+`)ウゥ
山頂の眺望も晴れてはいるものの遠くは霞んでいましたが、雲海が広がっていました。
山頂に9時過ぎに到達したんですが、誰も居るわけないと思いきや3人組の方がいらっしゃいました。
聞くと堂山仲間とゆうことでした。
エントツ山さんのお知り合いかもしれませんね。
その後、腕山へ行くとおっしゃっていました。
再リベンジも青空と霧氷は拝めませんでしたが、やはり太陽の威力は絶大ですね。
すべてがキラキラ輝いて美しい。
できだちホヤホヤのカップルはいつもこうゆう映像が見えるんだろうなあと恨めしながら1人ぼっちで誰もいない道を満喫して帰りました。
ボクもしんとゆう可愛いパートナーができたので、ヒモで輪っかして汽車ぽっぽしながらしんと歩きたいですね (*^^*)
3連チャンで同じルート行きましたので、写真はあえて掲載しません (^^;;
今日なら素晴らしい青空と霧氷が拝めたのかなと思いますが、こうやって焦らしてくれるお山もまたいいものですね (*^^*)
|
|