先日の「奇跡のケータイ」に引き続き、またまた奇跡的な出来事が起こった。
一昨日の16:30頃、藤沢の本部から鎌倉御成店にお客さまと一緒に車で行った。 この鎌倉御成店は商店街の入り口にあり、この商店街は平日16:00過ぎから 車両進入禁止になる。僕自身はモチロン知ってはいるけれど、店は商店街 入り口からわずか数mの位置。荷物もあったので、店に寄せて停車、荷物を降ろ そうとすると、後ろから白パトの警官が「違反ですよ〜」とにこやかに話し かけてきた。その後は「これは進入じゃないでしょ」「停車でしょ」、「いや、 オタクのクルマは、ちゃんと入ってるでしょ」「進入です」などのおきまりの 押問答の末、不承不承免許証を警官に渡したところ…ここで奇跡がおこった。 さらにもう一台、商店街に入ろうとした別の車がやってきたところで、白パト のもう一人の警官が、その車に注意して通行させなかったのだ。おやや?あの クルマには注意して違反させなかったのに、僕にはどうして?という状況に陥り、 結果、「法の公平性の点で今回は…」「今後気をつけてくださいね」という ことで、無事に免許証は返してもらえたのだ。へーい、気をつけま〜す。 昔ならともかく、最近では、この状況で見逃してもらえる確率なんて、ほぼ0%。 これはやはり奇跡(その2)といってもいいかもしれない。
進入しようとした別の車、法律の公平性を実践した警官には感謝感謝です。 (同時に、一緒に抗議してくれたAKさんにも。お騒がせしてスンマセンでした)M.N
|
|