[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
うらら帳
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
102.
ホームページ表題の写真
返信
引用
名前:
manager
日付:2005/05/01(日) 10:43
こんにちは.このところの表題の写真の感性が妙に冴えてませんか.
いいかんじに飛行機が写っております.
105.
Re: ホームページ表題の写真
名前:
晶子
日付:2005/05/06(金) 23:50
昨日はいろいろと付き合っていただきありがとうございました。
写真は普通に撮っていますよぉ〜。
しかし、たくさん撮っても、良い写真は指の数もないです。
やはり、良い写真は。ねらって撮るモノではないですからね。
98.
素晴らしい映像、感動再び
返信
引用
名前:
sutetekoojisan
日付:2005/03/25(金) 00:58
>晶子さん
アップされた映像を拝見させて頂きました。あの時の感動が再び蘇ってきました。アナウンスの入っているのが臨場感がありいいですね。小生の見た場所では、燃焼完了とかブースターロケット分離のところは雲が晴れず見ることが出来ませんでした。今度見に行く時は、「---ゆ」も良かったのですが、御視察所にしようと思います。
100.
Re: 素晴らしい映像、感動再び
名前:
晶子
日付:2005/03/27(日) 22:58
是非、全面からもご覧ください。
ご視察所も良いですが、もしごらんになるようでしたら、そこより少し南に進んだ上里付近をおすすめします!
私は次回は初心に戻り「ゆ」か新しい場所を目指そうと考えています。
97.
この美しさは
返信
引用
名前:
manager
日付:2005/03/22(火) 20:14
こんばんは.このタイトルの写真の美しさはオーロラを抜いて過去最高なのではないですか.ちょっと感動しました.地球というこの星の美しさが,よくでていると思います.ちょうど地球からはなれるための装置であるロケットとその発射台が映っている点がなんとも象徴的です.
99.
Re: この美しさは
名前:
晶子
日付:2005/03/27(日) 22:55
この写真は、写真に納めなければと思い、
何度も露出を変えながら撮影しました。
(液晶でははっきりしますが、CRTでは暗めに写ってしまいますね)
もう少し時間が経った頃、ロケット部分だけが太陽に照らされた瞬間はかなり感動的でした。
まさにこれから天に昇ろうかと。
96.
Go!Go!H-IIA F7
返信
引用
名前:
晶子
日付:2005/03/21(月) 23:26
遅くなりました。
レポートを載せましたので、どうぞ。
ざっと書いたので、後々つぎはぎで修正していくと思いますが・・・
94.
晶子さんのホームページを見ました
返信
引用
名前:
sutetekoojisan
日付:2005/03/06(日) 20:08
晶子さんのホームページを見ました。はっきり言ってかっこいいですね。小生も2月26日に種子島でH2A7の打ち上げを見ました。隣に「まつしの」さんがいましたので、彼のホームページアドレスを教えて貰いましたが、その関係で晶子さんのページを見たわけです。あのかっこいい動画は、どこで撮られたのですか。(ひょっとしたら、長谷展望公園の近くの小さい御視察所かな?? それと何百倍もの望遠レンズで撮られたのかな??)小生もソニーのハンディカムで撮りましたが、10倍ズームでは、そんなに大きくは撮れませんでしたが、それなりに満足しております。晶子さんは、ひょっとしたらJAXAの関係者ですか。そんなことはどうでもいいですが、小生は生まれて初めてロケット打ち上げを目の前で見たわけですが、一瞬でしたが童に返って夢中になり思わず「GO GO 行け 行け」と大声で叫んでいました。後でビデオを見たらその大声が入っており我ながら少し恥ずかしい気がしました。また、打ち上げを見て、大感激で何だか涙が出てきました。ロケット打ち上げは、金食い虫で失敗などもあり、かなり財政的に苦況に立たされているようですが、小生は単純な性格なのか今回の打ち上げを見て、多少金食い虫でもどんどん打ち上げて、資源の狭い国である我が国にとって科学技術立国日本を世界に示し、豊かな国をこれからも築いていくべきだと痛烈に感じた次第です。素晴らしい晶子さんのホームページ、また訪問させて頂きます。
95.
Re: 晶子さんのホームページを見ました
名前:
晶子
日付:2005/03/11(金) 01:33
返信遅れました。
はじめましてこんにちは!
場所はその通りでご視察所になります。
本当はもう少し南の方へ行きたかったのですが、
やはり、音声も聞きたかった関係でこの場所にしました。
撮影は望遠鏡にデジカメをコリメートして撮影しております。
種子島の打ち上げは3回目ですが、毎回「オー!スゴイ!!」としか音声に入っていないくらい、何度見ても良い物です。
いまも、動画を編集しながら感動しまくっています。
次の打ち上げが今から待ち遠しいです。
失敗あっての成功、たくさんの人に見て頂き、もっと科学技術への関心を高めて欲しいですね。
特に政治家さん!あんたらの無駄金をもっと科学技術へ回してください。
そうすれば失敗することはないのです!
と言いたい(書いているけれど(笑)
93.
さらばソネット
返信
引用
名前:
晶子
日付:2005/03/02(水) 20:04
7年使ったSo-netをついに退会しました。
7年前はここくらいしかなく、サービスもそこそこ充実していたが、
最近のサービスの悪さに、ついに頭に来て、辞めました。
スパムをろくにブロックできない(サービスはあるが、最低レベル)
プロバイダなんて誰が使うかっ!って感じです。
ということで、退会のため、ホムペから感想メールを送ることができなくなっていますので、
しばらくこちらにカキコ願います。
復旧は来週を考えております。
<今週はロケット疲れでかなり(@@;なので(苦笑)
101.
Re: さらばソネット
名前:
晶子
日付:2005/04/03(日) 19:41
メール送信フォームを復帰しました。
ご感想メールはそちらへどうぞ
http://www.ne.jp/asahi/syo-ko/astro/kanso/message.htm
92.
打ち上げ成功!
返信
引用
名前:
晶子
日付:2005/02/27(日) 18:49
打ち上げ成功しました。
まだ未修正ですが、動画ウプしました。
トップの画像をクリックでモヴをごらんいただけると思います。
ただし、40MBありますので、DSL環境をおすすめします。
91.
ちょっと更新
返信
引用
名前:
晶子
日付:2005/02/17(木) 00:13
半年ぶりにMacを手に入れたので、少し更新かけました。
どうも、湖国の住人さん。
近くにいながら、なかなかお会いできませんね。
機会があればぜひあいたいものです。
10000ヒットおめでとうございます。
長い間、住んでいたラビーは本日をもちまして閉鎖させていただきました。
かわいがっていただきありがとうございます。
90.
たったいま10000
返信
引用
名前:
湖国の住人
日付:2005/02/16(水) 19:07
こんばんは.ご無沙汰です.久しぶりにホームページを訪ねてみたら,ちょうどカウンタが10000で,らびぃに「きりばんだー.」といわれました.これからもホームページの充実に期待しています.
89.
手をおだいじに
返信
引用
名前:
manager
日付:2005/01/28(金) 21:44
こんばんは.ご無沙汰しております,湖国の住人managerです.お正月にお会いできなかったのが残念です.またそのうち機会が来るのを待ちましょう.いつもBulletin Boardへの書き込みありがとうございます.
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb