期間が短いので大会要項を先行アップします
大変遅くなりました。報告書を掲載します。
掲示板スタッフ申込 & 感想文はここから願います。ここの右上角の返信がある場合は、「返信」をクリックしてからお願いします。詳細はホームページ表紙をご覧ください。 https://hasirenai.com/
PDFファイルです https://hasirenai.com/
一宮市大野極楽寺公園主催で自転車教室が開催されました2日間で100名以上の申込みがあって抽選で40名が教室に参加されました午前と午後各10名ずつ、1日20名 2日で40名同じ事を4回おこないました私達、愛知県サイクリング協会のスタッフ4名が講師になり乗れない子供達に自転車に乗れる様に教えました教室のカリキュラムは画像をご覧下さいこの中からサイクリングに興味を持ってくれる子供達が沢山現れることを願っています楽しいサイクリングを味わっていきましょうこれからも愛知県サイクリング協会を宜しくお願いします。なお、今回は豊川市のユタカ豊川自動車学校から2名の方が視察にみえました今度、自動車学校で自転車教室を開催するそうで私達の教室を参考にしたいそうです
教室の風景写真です
みなさまお疲れ様でした自転車って楽しいって思える、いい日が過ごせましたコモパンがおいしかったです温泉もよかったです
コロナ以来に私の初めて担当する探訪あいちでした不幸にも感染者が全国で2000人を越えて心配ではありました野外だけで弁当持参だから3密には絶対にならない安心感で開催しました参加者は8名集まって楽しいヒルクライムを堪能しましたスタート時は雲行きも怪しかったがヒルクライムするに連れ青空が出てきましたただ風が強いのが玉に瑕本巣市のアウトドアーチャレンジの方から缶バッチを頂きそのバッチを温泉で提示すると500円で入れる優れものを寄付頂きました有り難うございました 大変嬉しかったです集合場所で皆が集まるのを待っていたら私を呼ぶ声 知り合いでした能郷白山へ温見峠までヒルクライムしてから登山するらしい 強者だなぁ私達は9:00スタートしました私は最終走者でスタートほぼゴールまで誰にも会えませんでした追いつくことができません能郷の里を過ぎた所で先に行った知り合い3人組がパンク修理していた後輪だけで無く前輪もパンクしたみたい記念の4ショットを撮らせてもらいました有り難うございましたこの3人はここから下山して車で上り返し峠から登山していきました晩秋の山並みは枝のみ残し淋しさを味わえます残った白い枝が日が当たると輝いていたなかなか神秘的です殆ど真っ直ぐに近い道が突然ヘアーピンカーブの連続になるそうなると後は5qくらいですもう頑張るしか無い でもスピートは出ない2人に追いつき 3人になったけど1人歩いているので先に行かせて貰った2人でゴールしました2時間18分が私のタイム遅くても楽しいヒルクライムが終わりました峠の下30bくらいの日だまりに風の無いところがあり皆んなで弁当を食べました貴重な日だまりは有り難かったですそしたら知り合いが車で上ってきて能郷白山へ登山していきました折角だから準仲間内だから写真を撮りました有り難うございました私達も全員揃った所で温見峠の表示石の前で集合写真を撮りましたさあ、あとはダウンヒルを安全におこなって終了です皆から遅れてゆっくりと下ったいたらNさんがパンクしていました直すのを見学して一緒に下ったけど放されて駐車場で落ち合いました私達は4名で五平餅やソフトなど食べに温泉の道の駅へ行きました楽しい雑談で心和むひと時です有り難うございました最終的にこれで解散しましたこれからも愛知県サイクリング協会を宜しくお願いします。コロナ感染が増えてきましたので行政の指示に従い当分探訪あいちは中止にします感染が減るまでお待ち下さい距離 53.6q サイクリングアベ 14.2q標高 1172m走行 3:46 ヒルクライムのみ 2:18停止 0:49時間 4:35 9:00ー11:18−13:35