尾野さん おはよう
矢野さんと電力鉄塔から龍河神社へおりましたか 以前矢野さんと犬返しでお会いした時に私も案内して頂きました
入り口に行先標識を取り付けましたが龍川神社と間違って書いたので今度取り換えに行きます
くのいちよ! 登山道整備というのはテープを一杯貼る事では決して無いのよね 私ははっきりしている道にテープをベタベタ貼るのは反対の立場を取る人間です テープは時として初めて歩く人に精神安定剤の役目を果たしてくれるもので全面否定される物では無いのですが過剰に貼られる傾向にあります
ルートが比較的明瞭な場所ではテープは最小限にして分岐に標識があるのが理想ですね
トラバース道や藪でルートが困難な場所では的確なテープが求められます ちゅうことは、そのルートを10回以上歩いた人、つまりルートを知り尽くした人でなければ有効で最小限のテープを貼る権利は無い!と言いたい
くのいちよ! テープに頼らない山歩きちゅうのが究極の道迷い、遭難を防ぐ方法なのじゃとて それと「まきびし」も道に撒いたらイカンよ
エントツ山
|