697.f > 大阪じゃなくて東京なんだ。やっぱGWに? ( 2004/04/25(日) 23:07 ) 699.t > 違いますね.日曜日に日帰りで実行しました.片道8時間かかった.死にました.ちょうどfさんが書き込んだ頃,帰ってきつつあったみたいな感じ. ( 2004/04/30(金) 16:32 ) 702.f > がんばりすぎ。元気やねぇ ( 2004/05/04(火) 14:30 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
676.wo > 書き出しが「まあ」っていう文が多いなぁ… ( 2004/03/17(水) 01:18 ) 677.f > ソフトが悪いんじゃ……。Run As とかあるし、セキュリティ設定をフォルダ毎に変えられるんでそのあたりで対処するか、どーせWindowsなんだし常にrootで使うか(^^;) ( 2004/03/17(水) 09:51 ) 678.wo > 確かにWindowsは悪くないし、Run Asとかもあるけど、何度もRun Asしてて「権限意味ないなぁ」とか思ったので。もう常にrootでもいいか… ( 2004/03/17(水) 10:10 ) 679.e1101 > デフォルトのインストール場所変えればなんとかなるのかも? ( 2004/03/18(木) 00:01 ) 680.wo > 確かにそうかも ( 2004/03/18(木) 01:13 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
672.wo > http://www.levenez.com/lang/ ( 2004/03/06(土) 22:17 ) 673.wo > もし1970年の話だとすればまあわかるんだけど、Smalltalk-80(1980)が入ってるので微妙 ( 2004/03/06(土) 22:20 ) 674.e1101 > こんな年表があるんか…….って,1970年代って生まれる前やん!(つっこみ).いや,なんか微妙な教科書やな〜と報告したかっただけなので,わざわざ,調べて下さって恐縮です.ありがとね. ( 2004/03/06(土) 23:27 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ