名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
1116.KEN > シンナーさんいつもありがとうです。 ( 2016/05/28(土) 16:41 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
1114.KEN > 698,000円でした ( 2014/09/17(水) 19:15 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
1106.Y−H > ¥625k。ビックリですね! ( 2012/11/06(火) 18:33 ) 1107.KEN > ビックリ価格ですね ( 2012/11/06(火) 19:10 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ
1098.茶団子 > ほーすごいですね〜かつての最高級ブランドエスプリですか〜 でもエッジ無くなってますね。 私は、昔札幌のファンテックさんに寸法を言って作って貰いました。 その我が家のAPM-22ですが、先日左のツイータが鳴らなくなりました。 ばらしてみたら、配線のコネクタが接触不良だったようです。 よく見たらファストン端子と言う、ザッパなコネクタで、しかも表面が錫メッキと思われる安物。 コネクタ外して半田付けしたところ,直ったようです。 それと背面のワンタッチの受電端子も直ぐに接触不良起こしますね。 あまり接点復活剤を付けると,銅線は腐食したりするし悩ましいです。 ケーブル端子を半田処理した方が良いのか・・・皆さんはどうしてますか? ( 2012/06/03(日) 21:57 ) 1099.KEN > 茶団子 こんばんわ、50万いきましたよ!殿堂入りですね・笑・・・私のAPM-4もツイーター時々ならなくなりますが、大きい音一気に鳴らすと、まだ復帰するので、なんとかなってますが・・・この先は・・・ ( 2012/06/19(火) 08:27 ) 1101.茶団子 > KENさん、実は我が家の22ESも同じ症状です。大きい音鳴らすと復帰して,暫く持ちます。アッテネータボリュームが怪しいかなと思っていますが、ボリュームの外し方が判りません。凝った作りなので苦労します。 ( 2012/06/26(火) 12:49 ) 1102.KEN > 茶団子さん、すいません前レス、呼び捨てにしてしまっていました、すいません気づきませんで(;一_一) ( 2012/06/26(火) 20:55 ) 1103.KEN > APMのツイーターはデリケートですね。近年のEDツイーターは非常に素晴らしいです。私、SS-X70EDをテレビ用に使っているのですが、いい音です。なんて、APMに浮気してしまうこの頃(^_^;)。でも、クラシカルな気分の時は、すかさずAPMに切り替えます(●^o^●) ( 2012/06/26(火) 20:58 ) 1104.茶団子 > KENさん、いえいえお気遣い無く (*^_^*)。何とかツイータ直して死ぬまで付き合うつもりでおります。いざ蘇るがいい22ES ( 2012/06/29(金) 13:01 ) 名前 内容 文字色 赤 黒 青 紫 緑 水色 黄色 灰色 藍色 青緑 茶色 ピンク オレンジ オリーブ シエナ