フジノさん、お久しぶり1月12日に HPの更新ができなくなり1月31日で閲覧も終了になるそうです。今までリンクを貼っていただいて、ありがとうございました釣行回数も減ったので、ブログへ移行してます。こちらへは、良いものが釣れたら出没する心算ですが・・・・ 116-65-161-36.rev.home.ne.jp (116.65.161.36)
久しぶりの道志川釣行です。前日にミミズを買い、張り切って出かけましたが・・・山女とニジマス合計3匹の釣果でした (/ω\*)ウゥ 42-147-137-203.rev.home.ne.jp (42.147.137.203)
3ヶ月ぶりの釣り!!!本命ポイントに移動後、1投目でいきなり35cm来ちゃいました。 p12137-ipngn901akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp (153.132.118.137)
フジノさんお久しぶりです!今年初の釣りに行きましたが、腕か悪いか春がまだ来てないのかチビちゃんばかりでした!早く暖かくならないかな♪ s1043124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp (49.96.243.124)
フジノさんおひさしぶりです。行って来ました!だいぶ暖かくなり春を飛び越して初夏の感じがする渓へ釣果のほどは岩魚11匹チョットキモイ虹マス1匹でした〜何故か岩魚ばかりの淋しい釣行でした。 125-14-56-33.rev.home.ne.jp (125.14.56.33)
18日、やっと初山女魚9寸が出ました。おまけに、新竿入魂も出来ました。 p130163-ipngn2601akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp (60.39.200.163)
海馬さん。ここは、超久しぶりだね。あ。あけおめことよろ〜。この挨拶も散々言ったね(笑)僕も海馬さんも違うソーシャルネットワークで書き込みしてるから(~_~;)でも、ここは、僕の故郷(^O^)大切にしてるんだ(^O^)新年会は、ヨロシクね。 p3165-ipbf1703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (124.102.90.165)
こんなの釣れました4日鹿島港での陸っぱり美味! 60-62-120-139.rev.home.ne.jp (60.62.120.139)
オオカミ伊豆諸島で大きくなった「シマアジ」を呼びます。チョイ投げのキス仕掛けに喰い付いてきました。釣られたシマアジもびっくりしただろうが釣ったドンコも、ビックリ!29pでしたが、十分その美味しさは・・・・ついでに大好きな根魚も二つ、同じ日に 210-20-128-170.rev.home.ne.jp (210.20.128.170)
市川の伊藤遊船さんへ。TKBの予選に行ってきました。詳しくは、後ほど釣行記をアップします。 p3165-ipbf1703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (124.102.90.165)
いましばらくお待ちください。( 〃▽〃) p3165-ipbf1703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (124.102.90.165)
フジノさんお久しぶりです。桂川で良いヤマメに出会いましたね!私も最終日に良い雄ヤマメに出会いましたよ!(35p)久々にデカイヤマメとのやり取りで緊張しました。終わり良ければ総て良し来年もお互いに健康で怪我もせず良い釣りをしましょう。 124-144-91-123.rev.home.ne.jp (124.144.91.123)
フジノさんこんにちは!私のオフは海の青物ですね〜 鯖・イナダ・鯵・釣れたら真鯛今週末の12日に行って来ます。しかし台風が...大丈夫かな〜?私も渓流最終日 行っといて良かったです。 124-144-94-84.rev.home.ne.jp (124.144.94.84)
尺上(32p)のアマゴが出ましたが、イマイチ体高が無くて不満が残りました(~_~;)昼は、風とりで「風とり定食」そして、また「びっくり市」に寄って高原野菜をしこたま買って行きました。さて、今シーズンの渓流も残すとこ来週1回で終了です。悔いの残らない釣りをしたいです(^O^) p3165-ipbf1703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (124.102.90.165)
フジノさん、お久「つぶやき」とか「顔面」にみんな行ちゃってここも寂しくなりましたね。鬼はここ↓ドンコの腹の中8月28日鬼退治で、大小二匹のみ少し涼しくなったので、「鬼しゃぶ」で頂きましたはい、いつものやつ「私は誰でしょう? 61-23-185-203.rev.home.ne.jp (61.23.185.203)
ドンコのために・・・・(涙)はい、では答え「イシナギ」鬼退治の日に、たまたま喰い付いてきた63pで4.7s鬼しゃぶと一緒に鍋の中に刺身もいけますよ。 27-140-69-233.rev.home.ne.jp (27.140.69.233)
千曲川に行ってきました。何時ものポイントに到着すると・・・前回同様に茶色く濁ってました(´;ω;`)ブワッ夜中に雷雨でもあったかな?それでも何とか8寸を頭に何匹か遊んでくれました(^^)vお昼になってメチャクチャ暑くなってきたので納竿。「風とり」で【ソースかつ丼】の大盛り頼みましたが、この量が凄い!( ̄□ ̄;)!!私だから食べきりましたが、普通の人なら残しちゃいますね( 笑)ここは、普通盛りでも量がありますから(笑)そしてなんと!帰りに松原湖のワカサギ釣り名人「かじゅさん」から大量の野辺山高原レタスと高原白菜を頂いちゃいました( 〃▽〃)かじゅさん、有難うございました\(^o^)/こりゃあ、暫くは草食系男子にならないと(笑) p14112-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (180.46.205.112)