予定より大分遅くなりました。前回の記事が長くなってしまったので、その2を作りました。そこで検証を今日、一部、報告します。結論から言いますと、1回の戦闘で「はぐれメタルヘルム」を2個は、まだ盗めませんでした。
検証方法は、かけた時間ではなく、ターン数で検証します。トルネコが「メタルキング」から「はぐれメタルヘルム」を1回目の盗むのにかかったターン数と、2回目の盗むのにかかったターン数を比べて検証します。
1回目の盗みが終わる前に「メタルキング」が逃げたり、トルネコの特殊行動や会心の一撃で倒してしまったら記録しない、『なかったこと』にし、次の「メタルキング」を探します。盗んだ戦闘後は、もちろん預かり所に「はぐれメタルヘルム」を預けて、次の戦闘に向かいます。
ターン数ですが、トルネコが基準となります。まず、「トルネコの行動数内、トルネコの特殊行動数が何ターンあるか?」を注目しました。
「トルネコが行動せずに『メタルキング』が先制して逃げる」。これはカウントなし。 「トルネコが行動して『メタルキング』が逃げる」。これはカウントあり。
ただ『メタルキング』が逃げるまでカウントありですが、結局逃げた場合、ここに記録しません。これは『なかったこと』と同じです。
以下、「トルネコの行動数内、トルネコの特殊行動数が何ターンあるか?」の記録です(「はぐれメタルヘルム」を5回盗むまで)。なお、1回目の盗んだ後は、トルネコの特殊行動が理由で「2回目の盗み」の検証を中止した場合は、その特殊行動も表記します。
【トルネコの行動数1】(1回目の盗むまで) 左の数字がトルネコの行動数、右がトルネコの行動の内、特殊行動回数で、1回目の盗んだ後も同じです。
38 8 26 5 30 4 10 4 39 10 3 1
【トルネコの行動数2】(1回目の盗んだ後)
8 2 なだめられて帰る 16 3 転ぶ 43 11 なだめられて帰る 14 5 なだめられて帰る 67 15 転ぶ
まだまだ検証不足ですが、後、最低2倍の検証をするつもりです。同じ方法で。まーむさんを始め、この検証に疑問がありましたら、遠慮なく言ってくださいね。
|
|