ご自慢の写真をお貼り下さい。そして一言でもご感想を頂けると嬉しいです。写真無しのメッセージだけでも大歓迎です。画像のデーター量は、出来るだけ100KB以内でお願いします。「画像掲示板写真集」では、この掲示板に貼っていただいた皆様の写真が見られます。
NORIさん こんにちは富士山の立体図を作ってみました。縮尺5万分の1 等高線100m毎にダンボールを切り抜き重ねました。その上に地図を比高ごとに地図をボンドで貼りボンドでコーティングしました。もう一つは200年前の伊能忠敬の富士の測量地図です。 softbank221040075174.bbtec.net (221.40.75.174)
NORIさん、今晩は。 昨日は、セツブンソウを目当てに調布市の野川公園に行ってみました。暖かい祭日にしては人出は少なく快適でした。ただ時期的には少し遅かったようです。 背景のほうが明るいので、ごく弱くフラッシュを入れて何とか撮ってきました。σ(^◇^;)1:節分草 2:福寿草 http://tsuideni-walking.la.coocan.jp/ 118-86-174-233.kakt.j-cnet.jp (118.86.174.233)
NORIさん、今晩は。 先日、皇居東御苑に梅を見に行ってみました。梅林坂の下の数本が咲き始めていました。外人観光客の多さにびっくりしました。σ(^◇^;)1:八重野梅 2:紅冬至 http://tsuideni-walking.la.coocan.jp/ 118-86-162-83.kakt.j-cnet.jp (118.86.162.83)
おはようございます。2月2日市川市の里見公園近辺でダイヤモンド富士が見られ、何十人もの人たちがいました。 218.231.188.107.eo.eaccess.ne.jp (218.231.188.107)
鎌ヶ谷市役所での見学は一部で恒例となっているhttp://ameblo.jp/tstfc/entry-11978245382.html(誰かさんのHP)ようなので、2日ならこのあたりかと調べ、行ってみました。カシミール3Dで事前に作った画像も載せておきます。(16時58分45秒の時のもので、円が太陽です)しかしあれほどの人がいるなんて・・・みんな良く知ってるよなあ。 218.231.188.107.eo.eaccess.ne.jp (218.231.188.107)