[
携帯用URL
]
おしえて☆お宅の簡単晩御飯
[
EZBBS.NET
|
DoChat.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
61.
揚げアゲ納豆
返信
引用
名前:
いあ☆りあ
日付:12月1日(木) 15時58分
これ食べたら普通のアゲ納豆食べれなくなるかも(*^pq^)
小アゲ(油揚げの事です)を半分に切って中のボソボソを
表面になるようにひっくりかえします。
その中に引き割り納豆を詰めて口を爪楊枝で止めて油で揚げるだけ
納豆に刻みねぎ入れてもいいよ。
表面がカリッカリのサックサクでマジ美味い!
一味と醤油かけてね
60.
鰯熱油掛
返信
引用
名前:
れ
日付:10月28日(金) 0時46分
鰯を三枚に卸してそぎ切りにしておく。
スライスにして玉葱を水にさらした物と水菜(柔らかい葉野菜なら何でも)を皿に敷く。
野菜の上に鰯を広げ、イシルまたはナンプラー大さじ1程度を掛け、大葉とミョウガの千切りを乗せる。
鍋にゴマ油をはり、潰したニンニクひとかけをゴマ油の中へ、十分に香りをゴマ油うつす。
薄く煙りが出るぐらいにゴマ油を熱したら、一気に掛ける。
鰯でなくても秋刀魚や鰺でも美味しい。
59.
さんまごはん
返信
引用
名前:
がちょ〜ん
日付:10月4日(火) 15時2分
今の時期ならさんまごはんが最高!
さんま2匹 三枚におろして細かい骨をとっておく
米 3合 砥いで30分くらいざるに置く
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
生姜 少々 細く切る
大葉 3〜4枚 細く切る
釜に米、調味料を入れ普通に水加減
さんまと生姜を入れてスイッチオン
炊き上がったらよくまぜて
茶碗によそったら大葉をのせていただきま〜〜す!
よくできました。
57.
近くのスーパーに
返信
引用
名前:
ゆきだるま
日付:6月26日(土) 21時24分
たまたま「パクチー」(またの名をコリアンダー、またの名をチャンツァイ)
を発見。
懐かしくて(?!)購入。
挽肉をゴマ油で炒めて鶏ガラスープを注いで春雨ともやしを入れてスープに。
その上にパクチーをのせて、ちょいとベトナム風。
56.
(untitled)
返信
引用
名前:
日付:6月25日(金) 1時17分
【メールマガジン】簡単!晩ご飯のメニュー
毎日献立を考えるのは大変!簡単メニューのレシピをお届け。
http://mini.mag2.com/i/m/M0028422.html
http://mini.mag2.com/i/m/M0028422.html
54.
白菜と豚肉蒸し
返信
引用
名前:
えとってぃ
日付:4月2日(金) 16時36分
白菜と豚肉スライスを交互にのせ8cmくらいの高さになったら
ラップでぐるりとまく。
深いお皿にいれてレンジで10〜15分!!
(↑肉汁がたくさん出てくるので浅いとあふれます!)
好きな大きさに切ってねぎをのせ、ポン酢などで☆彡
本当に美味しいんですよ!!(^○^)ふぁいと!!
55.
えとってぃさん、はじめまして
名前:
ゆきだるま(管理人)
日付:4月2日(金) 17時9分
初投稿ありがとうでやんす。
白菜と豚肉って上手いですよね〜〜〜
土鍋でコトコトってのはよくやります。
でも、ラップでチンは楽チンですね。
頂きマッスp(^^)q
53.
なまえなし
返信
引用
名前:
ゆきだるま
日付:2月13日(金) 10時19分
豚挽肉と刻みニンニクをゴマ油で炒めて、塩、薄口醤油、料理酒を加え、ざく切りにした小松菜などを入れる。
塩こしょうで味を調えてできあがり。
ごはんにのっけて食べると、香港のかけご飯みたいな感じ。
52.
鰯の缶詰
返信
引用
名前:
ゆきだるま
日付:1月29日(木) 20時54分
炊きたてのご飯に鰯の缶詰を入れて混ぜながらほぐす。
ネギを入れる。
以上。手、抜きすぎかしら・・・・ほほほ
47.
肉まん(ちょー簡単)
返信
引用
名前:
ぽろりん
日付:12月3日(水) 17時40分
子ども料理番組で紹介してたの。子どもとおやつに作ってみてん。
焼き豚、白ネギを細かく切る。そこにオイスターソースと砂糖、醤油を適量入れてレンジで20秒ほどチンして混ぜる。ホットケーキミックス200gに水大さじ2〜3杯とごま油を小さじ1杯入れて耳たぶくらいの固さにこねこねこねる。この量で大体小さめのが4〜5個できます。 団子状にした粉を平べったくして、真ん中にさっきの具を入れて包む。 蒸し器で10分〜15分で出来上がり〜
残った具はそのままオカズにもなるよん。
48.
Re: 肉まん(ちょー簡単)
名前:
ゆきだるま
日付:12月6日(土) 22時37分
ホットケーキミックスだと甘すぎない?
焼き豚は作るの?作れない〜〜〜〜ぃぃぃ
49.
Re: 肉まん(ちょー感激☆)
名前:
かりん☆ちょ
日付:12月12日(金) 7時50分
おぉぉぉぉぉっ!そういう手があったのかぁ〜(^U^)
ちょいと前に、無性に肉まんが食べたくなって、ふつうの小麦粉にベーキングパウダーを適当にまぜて作ってみたけど、上手くいかなかった(TT)
蒸し器がなかったから電子レンジでやってみたんだけどxxx
鍋一式買いに行った時、蒸し器も入手したから、今度やってみよ〜♪
50.
Re: 肉まん(ちょー簡単)
名前:
ぽろりん
日付:12月12日(金) 19時55分
焼き豚はもちろん市販品。手作りでもおっけーよ〜ん。 甘いって気はしなかったけどな〜。もう何回か作ってるくらいお手軽でよいかと・・・
蒸し器に入りきらなかった時、レンジの蒸し器でやったら、イマイチだったんで、鍋でやる方が美味しくできると思うよん。
51.
今朝の
名前:
ゆきだるま
日付:1月9日(金) 16時23分
はな○○マーケットでやってたよ。
ホットケーキミックスに酒、酢、油、みりんを入れてた。
粉200gに対して
酒:大2 みりん:大2 油:大1 酢:大1
だそうです。
44.
やはりオナベぢゃないけんど・・・
返信
引用
名前:
ぽろりん
日付:11月23日(日) 20時27分
美味しかったので、紹介。
豚肉(モモ薄切りとか)を細かく切る。もやしのひげ根っこをとってさわやかにする。春巻きの皮を半分に切ったものにそれを巻く。(細巻きにしてねん)小麦粉のりで留めて油で揚げます。アツアツに塩ふって食べるといける〜。ビールもはいっ!みやおすすむですっ!
45.
Re: やはりオナベぢゃないけんど・・・
名前:
ゆきだるま
日付:11月25日(火) 15時14分
下味はいらないのね?
今度作って〜〜〜〜〜〜
46.
Re: やはりオナベぢゃないけんど・・・
名前:
ぽろりん
日付:12月3日(水) 17時33分
もやしのひげ根っこ取りは下請けに出さないと面倒だぁ。
40.
オナベじゃないけど・・・・
返信
引用
名前:
かりん☆ちょ
日付:11月14日(金) 14時51分
「アスパラのクリームがけ(サーモン入り)」
昨日つくったパスタのソースが残ってたのでアスパラにかけてみました。
(ただそれだけなんだけど…ファッファッファッ(~0~:)
ホワイトソースはマッシュルーム・ほうれん草を切って、オリーブオイルでサッと炒める。
市販のホワイトソースを加え、パスタの茹で汁をたしてゆるさ調節。
最後にサーモンを入れる。サーモンからけっこう塩味が出るので、塩コショウは少なめに!
(ちなみにスピナッチ・フィットチーネにかけました。)
アスパラは茹でて適当な長さに切りお皿に盛ってソースをかける。
トマトを飾って出来上がりデ〜ス♪
私は「石狩鍋」が好き〜☆
塩ジャケ。。。食べ態。
41.
写真
名前:
ゆきだるま
日付:11月14日(金) 15時22分
晩御飯写真に
載せました
投稿ありがとぉ〜〜〜〜〜(感涙)
42.
おいしSO〜
名前:
麦ちん
日付:11月18日(火) 18時13分
ワインでい〜けるけるけるけるっ♪
テーブルクロスがイタリアンっぽいね。
あれ?その前の写真とHNが違うね。あれ?
ページ:
1
2
3
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb