[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
泡沫一言掲示板
ここは「ほうまついちごんけいじばん」/その日・その時の気分や一口アニメ感想など/なんでもお気軽にどうぞ
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
内容
文字色
赤
青
紫
緑
水色
黄色
灰色
ベージュ
ピンク
オレンジ
オリーブ
ライム
投稿KEY
タグ有効
ぱんで >
競馬予想
( 2019/12/03(火) 21:44 )
ブランド激安通販専門店
>
https://ameblo.jp/chou-nanohana/entry-12314709664.html http://blog.livedoor.jp/toby2005/archives/2014-05.html http://lakugo.seesaa.net/article/310433435.html http://blog.esuteru.com/archives/9061259.html http://gekinavi.jp/geki_news/2012/10/post-100.html
( 2018/02/26(月) 18:43 )
byg
>
平井和正さん、ORIGAさん、大塚周夫さん、大豊さんお疲れ様でした。どうぞ安らかに。謹んでお悔やみ申し上げます。
( 2015/01/24(土) 15:51 )
byg
>
http://gudachan.hatenablog.com/entry/2015/01/07/200444 悲しきファミコン少年、ここにあり。原理主義者は徹底的に理論武装すべき。 その言葉を思い出した時。
( 2015/01/11(日) 01:53 )
byg
>
またもや新年のご挨拶が遅れて申し訳ないですが、あけおめです。旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
( 2015/01/11(日) 01:45 )
三和土
>
Gレコ、放送を楽しみに待ってま〜す パイロットにオムツを強いるのではないという設計思想は、リギルド・センチュリーが宇宙世紀と違うゆえんかもしれません。
( 2014/09/08(月) 19:01 )
byg
>
MSにトイレは必要か否か、MSの稼働時間に寄るでしょうけれど、おそらく必要でしょう。でも、そう考えると最初のザクから用意されていたような…。シャアやハマーンがトイレに入っているところは見たくないですねw。おそらくこのトイレは10年後辺りにトヨタかニッサン、ホンダが開発するでしょうね。
( 2014/09/07(日) 02:56 )
byg
>
ブルーレイとアニバーサリーブック、パンフを購入しました、がチケットも買うと9,000円越えかよ!無論全部買いました。ガンダムさんはお金が掛るのね…。
( 2014/09/07(日) 02:50 )
byg
>
Gのレコンギスタ、観られましたか?私は公開初日に並んで観ました!超今更ですが、すっげー面白かったです。
( 2014/09/07(日) 02:47 )
三和土
>
bygさん、遠征お疲れさまです! ガンダム展、初日の盛況の様子は、嬉しいと思いました。
( 2014/07/20(日) 00:52 )
byg
>
しかし、Gレコのコーナーがあってちょっとびっくり、押してますねーMBS。ユニコもオリジンも完全無視なのに。キャピタルタワーの模型、ステーション、山根戦艦、新キャラ2人が追記されてました。
( 2014/07/19(土) 04:18 )
byg
>
名古屋から大阪まで行ってきました!ガンダム展!初日に並んだのですがすごい列でしたよー。ムービーなど流れる中、フリーダムフォートレスとガンボーイ&ガンボイの原稿が読めるとは!プラモも買えたし行ってよかったガンダム展。
( 2014/07/19(土) 04:14 )
三和土
>
Gレコはもうテレビ版確定で良いと思います! 局はどこ?どこよー?
( 2014/06/18(水) 23:18 )
三和土
>
パトレイバー実写版は、いまのとこ、「主演女優は意外とエッセンス抽出してる」ぐらいかなあ
( 2014/06/18(水) 23:17 )
byg
>
GレコTV版で2クールと言う情報が流れていますね。
( 2014/06/17(火) 03:48 )
byg
>
「THE NEXT GENERATION パトレイバー」第二章を先週の金曜日ギリギリに視聴してまいりました。NEXT〜は初めて視聴したのですが、まずは2話、レイバーのダンパーとアクチュエイター、リボルバーカノンの仕組みや、竹中直人演ずる通称「強いオヤジ」の語る勝つ為の思想とは?寺山修司の作品からの引用も多く押井ファンでよかった!と思える一作でした。今回も次回もオールギャグなのがまた良いかも知れない。7月が楽しみです、主演の真野ちゃん可愛かったです。しかし、マッハ軒を劇場で観れるとは思わなかったw!
( 2014/06/17(火) 03:46 )
三和土
>
ショートビデオ、堪能しました! 動くはずのない名画が、まるで目の錯覚であるかのように(というかアニメーション自体が錯覚でしたね)息を吹きかえすとき、そこにあるのはデジタルアートにおける「不気味の谷」越えかもしれない。しかしやはり、厳然としてたおやかな美しさがある。感動しますね。
( 2014/05/05(月) 00:01 )
byg
>
http://www.rinostefanotagliafierro.com/beauty_video.html ちょっと前に話題になっていたイタリアの映像作家Rino Stefanoの作品「BEAUTY」です。既出だったらごめんなさい。
( 2014/02/06(木) 13:27 )
三和土
>
>声優界の父 ほんとうにそんな印象ですね…
( 2014/01/28(火) 01:14 )
三和土
>
リカルドニキの少年時代はもっと観たかったなあ。
( 2014/01/28(火) 01:13 )
ページ:
1
2
3
4
5
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb